透明ボックス11リットルにSサイズまるが6こ、星が6こ、ハートが13こ。
22リットルにL〜LLサイズが17こ。
考えてみたら、Mサイズのまるいのがないことに気がつきました。。。
来年再販があるとよいのだけれど。。。⭐️
リボンが足りなくて飾っていないのが10こくらいはありましたが、来年はリボンを足して全部飾ろう
もみの木にはチッソ多めの葉用の栄養をあげよう
IKEAのSAMLAという透明ボックスと、KING JIMのNeutralBOXという白くてきれいなボックスにはまっています。そのDIGITAL TAGというアプリを使って、iPadで写真をとって箱の中身がすぐわかるようにしています。
来年まで、かわいい缶入りのニッセと一緒に倉庫へ。
歩いて行けなくもないところ、私でも車で持っていけるところに倉庫ができ、
そこならと、11月くらいから季節外のお菓子用品を運んでいます。
やっぱりすぐ必要なものもとても多く、1月になったらリビングのつくりつけ収納の設計をがんばります。
フォルミオの棚で全部オープン収納でいままできましたが、天井まででやはり扉つきが耐震ロックもでき安心です。
すみません。つい、なにをやってもおもいきりしてしまいます。
せめて来年はもっと教室日数増やせますように⭐️
遠いのが難点ですが、ぜひいらしていただけるよう頑張ります⭐️
どうぞよろしくお願いいたします⭐️
赤い実のミニミニビュッシュドノエル、φ10cmのいちごのカスタードタルト
10cmのタルト型をみつけてFFサイズだわっと喜んだものの、
これにあういちごを春に探すのは無理かも、、、。と思っていたところ、
オイシックスでみつけた小さないちごの予約。ちょっと高かった(・・;)
小さいいちごだけれどいたんでいなくてよい感じ。酸味もたっぷり。
小さいのは、数ミリ違うだけでもサイズが違って見えます。届いたうち半分くらいは飾りにつかえそうでした。この1/2箱くらい販売だったらもう少し気軽なのだけど。
いちごがかわいかったのでラズベリーはなしで。
そうそう、このサイズにパートシュクレをしきこむのに、先生のところのスタッダーの丸の抜き型の一番大きなの、がばっちりでした。きれいに1枚できれめなく敷き込めるととてもうれしくなります。
家のヒイラギ、
冷凍しておいた赤すぐり、
ロールの中はいちご(あまおう)の自家製ジャム、
赤い実のパートドフリュイが大きく見えて、カットして添えて。
いちごのカスタードタルトはクリスマスっぽくないけれど(・・;)
201412 FFお菓子の詰め合わせ、第一回、発送しました。
今日2件、明日3件。
クリスマスが終わるころからはじまるFFお菓子詰め合わせの準備。
写真は今日発送のお菓子。
12cmホールケーキはりんごのキャラメルクグロフ。数年前にものすごく悩んだお菓子でしたが、先日のクラスで習ったときには配合がかわっていました! 私が悩んでいたのはりんごの煮方、その後の水分の切り方のようでした。おかしいなと思ったらりんごを煮る時に加えるのレモン汁の量を書き写し間違えていた ミスでした、もしや数年(・・;)
そんなわけで、このお菓子の製造シールには、りんごのキャラメルクグロフ(改)とつけました。
はちみつバニラのフィナンシェプラス。ミニヘリテージ型で。
プラリネショコラ
赤い実のパート・ド・フリュイ(いちごと赤すぐり)
オレンジスライスチョコ
以上5つは11月のクリスマス焼き菓子ボックスクラスの復習から。
バレンシアオレンジは和歌山県産のを自分でシロップ漬けにしてweckで脱気保存しておいたもの。シロップ漬けはレシピがないので2パターンつくってみたのですが、最初のほうがいい感じでした!!とってもおいしくできました♡
プラリネショコラはFreshCreamの今年の焼き菓子ボックスからどうしてもたくさん食べたくなって。
あとははまっているエシレバターがまたたっぷり届いたので。
エシレ スノウボウル
エシレ バタークッキー
エシレ リーフパイ
そして
ハートチョコメレンゲ
の10品です。
合間に小さなクリスマスケーキ2品。
明日の分、あと少し焼きます。
くわしくはまた後日。
みなさん楽しいクリスマスをお過ごしください☆
a Chocolate tree
先生のお教室で、みなさんそれぞれ素敵につくられていたチョコレートのクリスマスツリー。
赤いパートドフリュイをカットして使う飾りが、とくにかわいかったです。
左はお教室でのできあがり写真、右は自宅で飾っている写真です。
接着が少なすぎた私のツリーは、
持ち帰り途中に台座がとれてしまったのですが、
コンランショップでたくさん買った、10cmホールケーキにジャストサイズのハンドメイドのガラスドームには、それならぴったりのサイズでした。
来年はいくつかつくって飾って、クリスマスっぽく過ごしたいなぁと思います☆
9cm chocolate cakes♡
これもCPクラスケーキのF*F*アレンジ
厚焼きココアスポンジもやはりφ9cm・・・
8mmでスライスして4枚、とりあえずガナッシュだけをサンドしていくシンプルすぎな構成にかえて、高さはちょうどなバランス。
φ9cmだと、先生のゆるいほうのガナッシュを、
なんとテーブルスプーン1杯流すと、ちょうど!
わかりやすいしきりがよくって好き♡
トップは2~2.5杯ながしたのですが、
側面のことを考えると、もう少しかたい状態で流すとよかったかなと思います。
というか、側面をもっときれいに平らな状態にしてから流せばよかった・・・。
ペロションさんのピンクのケーキ皿(1人分サイズ)に載せていますが、
それぞれミニホールケーキです。
まん中の層に、プラリネをサンドするくらいで、チョコっっっ☆っていうくらいでしあげると、家庭でつくりやすいでしょうか??
手軽なので、いくつでもつくってしまいそう(・・;)
ほんとに、食べてくれる人を(大)募集しないといけません。。。
ひいらぎのチュイルと型
CPの宿題でついにつくってみた型とチュイル。まだまだ改良点多々ですが。
型は近くのホームセンターで売っていた、0.75mm厚の(燃やすとダイオキシンが発生する塩ビではない)プラスチック板。
売り場でこれが一番厚手だったのですが、
1.5mmくらいが必要ではとのことで、0.75mm厚で2枚、同じものをつくりました。
2枚重ねて刷り込んでみてもずれなくてよい感じでしたが、
1枚だけのほうが、飾りにするなら軽やかな感じでした。
本当は30x40天パンにちょうどよいよう、もう少し長く作りたかったのですが、あと2つひいらぎを切り抜く力が残っていませんでした(・・;)
もうひとつ、PET系樹脂で取扱い説明書も入っていた0.5mm厚も試してみたのですが、こちらはカッターを入れるとパリパリ。鋭利すぎて無理そうでした。(説明書によると、これは熱などで曲げることができるみたい。
箱の一部に透明な窓をつけるのを、いつかやってみたいと思っています。)
いずれも、箱づくりに厚紙をカットするのに使っている、方眼としっかりとしたおさえのついたロータリーカッターつきの道具はばっちり使えるので、まっすぐ切るなら楽々でした。
ちなみにひいらぎは、実物を見ながら(ほんとに自然ってランダム・・・)、なんどもなんども書いてみて、ナチュラルな感じにしました。
クラスで学んだ方法で、改良、来年がんばってみます。